SSブログ
前の10件 | -

しいたけ シラス&チーズ焼き(トースター版) [ごはん]

 TVでみていて 食べたくなったので作ってみました

材料
 シイタケ (できるだけ 大きくて肉厚なのがおすすめ)
 シラス
 ネギ(お好み)
 シュレッドチーズ
 醤油
 酒(お酒の苦手な人は お酒と水を1:1でませたもの もしくは水)

作り方
 シイタケのいしづき(棒の部分)を手でひねりながら取り外す
 傘の裏側を上にして シラスを全体に乗せる
 好みで ネギを薄く切ったものをのせる
 お酒または お水を小さじ1~2程度上からふりかける
  これは シラスの魚の臭みをとるのとシイタケが干からびないようにするためです
 5分ほどトースターで焼く
 シュレッドチーズをお好きなだけのせてから さらに チーズが溶けて少し焦げ目がつくまで焼く
 お皿に乗せてから お好みで 醤油をちょろっとかける
 
nice!(0)  コメント(0) 

MicrosoftOfficeをアンインストールしてから再インストールしてみた [PCあれこれ]

修復を実行しても 問題が解決しない場合は
マイクロソフト社から提供されている Office のアンインストール サポート ツールをダウンロードしてインストールします。

 サイトはここをクリック♪
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B-7821d4b6-7c1d-4205-aa0e-a6b40c5bb88b

office2019_4.jpg


ダウンロードしたら インストール
おおまかな流れとして 表示されるウインドウはこんな感じです。


1.インストール

office2019_5.jpg



2.Microsoftサポート / 回復アシスタント を開始する

office2019_6.jpg



3.コンピューターを再起動します

 これで Officeのアプリはなくなりました。


4.あらためて Officeを再インストールします

 用意するもの MicrosoftOfficeのプロダクトキー


5.https://setup.office.com に移動します

  サインイン して アプリをインストールを選択します。

 
6.ステップ1 プロダクトキーの入力に 用意しておいたキーを入力します 

office2019_7.jpg



7.アプリのダウンロードとインストール

office2019_8.jpg



 これで 無事に終了~

   一応 すべてのアプリを立ち上げて きちんと動くかチェックしておきましょう


nice!(0)  コメント(0) 

Micosoft officeを開始できません エラーコード147-0 [PCあれこれ]

 MicrosoftOffice 2019を使用しています。
ある日突然 Micosoft officeを開始できません エラーコード147-0 とでました。
当然、OneNoteも使えない状態 (ただし OneNote for Windows 10 だけは使える)
ちなみに サポート期限は 2025年10月14日 まだ 大丈夫^^
調べてみたら

 1.Officeの修復を試してみる
 2.Officeをアンインストールしてから 再インストールする

という方法が見つかりました。
正直、アンインストールすると、今までのデータは大丈夫かしらと不安になったので
とりあえず 1のOfficeの修復に期待をして実行です。


【 1.Officeの修復を試してみる 】
1. 左下隅の [スタート] ボタン をクリックして、歯車マークの設定をクリックします。
2. アプリ] をクリックします。
3. 右側にて「Microsoft Office」が付く名前のものをクリックして、[変更] または [詳細オプション]を選択します。
※OfficeにWord、Excel、PowerPoint、Outlookなどが含まれます。

Office2019_1.png



4. [オンライン修復]を選択します。

office2019_2.jpg



5. 画面に表示される手順に従って操作を行い、修復を完了して パソコンを再起動させます。

office2019_3.jpg




   ここで 残念ながら修復はうまくいかず 次のステップへ 

    → MicrosoftOfficeをアンインストールしてから再インストールしてみた 

nice!(0)  コメント(0) 

BEBONCOOLのコントローラーが 任天堂switchに接続できないとき [任天堂switch]

 帰省の時に、新しい有機ELDの任天堂switchであそぼうとしたら コントローラーがうまくつながりません。
 基本的に、あれこれやってもだめなときは 優先でつなげばなんとかなったのに^^;
ということで ぐぐってみたら~~

 
20240105.JPG
 

 任天堂Switchが2021/04/06に「12.0.0」にアップデートされたのが関係するようで
一応 少し古いサイトには アップデートのデータと方法が記載されていたようですが 今現在は ありません。
  ちょと アップデートをしてみようと 試したところ アップデートファイルの起動ができず撃沈

コントローラーの公式サイトなどを確認しても アップデートのお知らせは消えていました。
では 対応済みなのではと、再度 コントローラーの接続に挑戦

 非純正のコントローラーを使用している 場合の対応方法

1.「設定」から「コントローラーとセンター」へ移り、Proコントローラー有線通信が「ON」になっているか確認する

2.「持ちかた/順番を変える」を選択する

3.コントローラーのHOMEボタンとYボタンを押す

4.真ん中のライトが点滅したら完了

 これで うまくいきました。 ということで ( ..)φメモメモとしておきます。

 
nice!(0)  コメント(0) 

カンパニュラ (ブルーライクミー) [季節の草花]

カンパニュラブルーライクミー2.jpg
  


 お花屋さんに 一つだけぽつんと置いてありました。
何度も 前を通っていたのに全く気が付かず 最後の一つで目に入った一鉢です。

 カンパニュラは、小さなバラのような花をたくさん咲かせます。
ヨーロッパ原産で 涼しいところが好き。
本来は丈夫な多年草(もしくは2年草)の草花のようですが、日本の高温多湿の気候には合わず 梅雨と夏がこせないため ほぼ一年草として 扱われることが多いようです。
 いままで、3度ほど購入しましたが、お約束通り 夏越しがむずかしく 夏を越しても開花までは至らず枯れてしまいました。
 
 通常は、GW前後 春にたくさん販売されていて 12月にお目にかかったのは初めてです。
すでに つぼみがたくさんついているので 初夏までの約半年間 どれくらい花が咲くのか楽しみです。
 黒いビニールポットから、少しだけ大きな鉢に植え替えて しばらくお部屋に置いて楽しみます。

  ちょっと調べたら、花に霧吹きで水分補給するとつぼみが枯れにくいらしいとありお試しで しゅっしゅと水玉たっぷりにしてみました。
  
   


nice!(0)  コメント(0) 

かぼちゃの簡単サラダ(かぼちゃ ツナ缶 たまねぎ) [ごはん]

 今年は 少しかぼちゃがお安いような
甘味の少ない あっさりかぼちゃのサラダです

 材料
   かぼちゃ 1/4個
   玉ねぎ 1/4個
   ツナ缶 1個
   マヨネーズ 大さじ2
   マスタード 大さじ1
   ヨーグルト 大さじ1
   塩コショウ

 作り方
   かぼちゃを レンジで 種や皮のついたまま やわらかくなるまで
   玉ねぎは スライサーで薄切りにして 水にさらしておく
   アツアツかぼちゃの 種をとり 皮から実をこそぐようにしてボールへ
   かぼちゃをお好みの荒さにフォークでつぶす
   マヨネーズ、マスタード、ヨーグルト、塩コショウを入れて味を調える
   玉ねぎ、ツナ缶をいれる ツナ缶の油は かぼちゃの状態で入れてもいれなくても^^

 ☆マヨネーズのお好きな人は ヨーグルトなしで マヨネーズだけでもOK
 

    
nice!(0)  コメント(0) 

春のお稽古 [学習]

4月になりました。
やっぱり なにか 新しいことを始めたい気分になりますね。

今年こそは 海外におでかけ♪ なんて考えているので
少し前から 英語に親しむようにしています。

といっても 長いブランクがあるので 簡単なものからはじめてみようと
お友達からの紹介された アプリがこれ
「Duolingo(デュオリンゴ)」(本社・米ピッツバーグ)

こちらは ほとんど無料で のんびりリハビリするのに最適です。
最終レベルは 英検準2級くらいまで

 duolingo.png



 すこしやりつづけると 物足りなくなってきちゃった人には こちら

オンライン英会話【hanaso】

自分でフレーズを覚えて 実際にフィリピン人の先生と英会話をして確認できるのが
楽しそうです。
ちょっと 気になったのは 発音トレーニングのコース
LとR 、Th の発音以外でも SやZの 発音も微妙に違いがあるのでちゃんと学べるのは
ワンランクアップの会話になりそうです。

オンライン英会話【hanaso】無料体験レッスン





いまなら ちょっとお得に始められるかも






 いやいや 真面目にがんばろうって 気持ちになったらお仕事にむけて ステップアップ♪

スタディサプリEnglish ビジネス英語コース





 ここまでレッスンできたら きっと 海外もたのしいはず~^^





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

Windows10 OS・アプリが文字化けした時の対処法 [PCあれこれ]

 最近 Zipファイルを解凍したり、ずっと使っているアプリのUIが文字化けするようになりました。

 やってみたこと

  1.Windows Updateを更新する
  2.日本語フォントを一旦削除し、再インストールする
  3.キャッシュのクリア

  
 これでもダメだったので 次に
 
  4.システムロケールの文字コードをUTF-8に変更する 

 これをしてみようと、確認したところすでにチェック済み
 打つ手がないなあと思っていたら、正常に動いているPCには チェックが入っていないことが判明
 
 ということで 変更のチェックマークを外したところ 無事に正常化しました。
 意外に チェックを外すのは盲点でした。
 (次に問題が起きたらチェックを入れてみるつもり^^)
 ちょっと 場所がわかりにくいので メモ代わりにのせておきます。


「設定」→ 「時刻と言語」

1.png

 

「地域」

2.png



 「日付と時刻」→ 右側の 「関連設定」日付、時刻、地域の書式設定

3.png



 関連設定 → 日付、時刻、地域の書式設定
 
 
4-1.JPG



 「地域」 → 日付、時刻、数値形式の変更 → 管理タブ
 Unicode対応でないプログラムの言語 → システムロケールの変更

「システムロケールの変更」→「ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」のチェックボックスをチェック

4.png



「OK」→「今すぐ再起動」→ 再起動で変更完了



   

  
 
nice!(0)  コメント(0) 

スマートフォンの充電がうまくできないとき [PC スマホ関連機器]

 旧スマホを、Wi-fiのみで アプリ利用しています。
最近 充電がうまくいかないことが多々あり なぜかなあと。
接触不良な感じだけど ゴミがあったりゆがんでいる様子はありません。
が・・・念のため
スマホの充電差込口に 無水エタノールを吹き付け そっと ティッシュのこよりでふきふき
(綿棒とか硬いものは要注意 接続部分がゆがんだり傷つけたりしたらだめだめです)

乾いたところで 接点復活剤をひと吹き
充電コードを差し込んで はずしてを2度ほど繰り返して とりあえず 接続したまま放置

1時間くらいおいて、落ち着いたことろで充電~

 ばっちり 復活した模様♬

古いスマホで 自己責任でできる方は お試しくださいませ。
ただし、不安のある人は 自分でやらないでお店にもっていき点検をしてもらいましょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

メールアドレスの書式は user@host でなければなりませんのエラー 対処法 [PCあれこれ]

 ipadを購入したことにより アカウントを作成したり、メールを送ったりの頻度が上がりました。

ここで。。。。 なんだかうまくいかないことがでてきます。

 1.パスワードが通らない 
  ちゃんとメモしてあるパスワードを間違えないように、一度Wordやメモ帳に書き起こして
  コピー&ペースト 絶対間違えていないのに 通らない

   → パスワードを すべて 2回とも手打ちにしてみてください。
    間違っていない自信があれば 通る可能性が高いです。


 2.「メールアドレスの書式は user@host でなければなりません。」のエラーが出る
   「メールアドレスが正しいはずなのに、送信できない」
   「送信ボタンが 暗転していて押すことができない」
   
   → メールアドレスの@を手打ちにしてみてください。
    もしくは、メールをもう一度手打ちで全部打ち直してみる。
    これで すんなりOKの場合があります。


  どちらも、見た目は全く問題のない状態でのエラーでした。
  パスワードやメールアドレス まちがっていないのに なんでエラーが出るの?というときは
  目で文字を確認するだけではなく、もう一度面倒でも 半角英数モードにして手打ち入力。
  そのほうが、結果的に早く解決するかも~^^    
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。